
熟練技能者の減少と共に、最近、劣悪な塗装周辺工事をよく見かけるようになりました。
品質を確保する事は、信用を得る為の命題のはずです。
当社では、それぞれの時代の荒波の中、技術革新に呼応しながら「職人の技」を踏襲し、経営そのものも変化に対応し、半世紀以上にも渡り時代の風景を彩って参りました。
今後とも、その歴史と伝統をしっかりと受け止め、日々の企業活動に邁進して参ります。
■会社概要
商号 | 株式会社清水塗工店 |
---|---|
創業 | 昭和4年10月 |
株式会社設立 | 昭和25年1月23日 |
資本金 | 2,000万円 |
営業種目 | 塗装工事業・防水工事業・建築一式工事業 |
営業許可 | 愛知県知事 建設業許可(般特-28)第12号 平成28年12月14日 |
代表者 | 代表取締役 清水 康二 ■愛知県塗装工業協同組合 理事 ■一般社団法人 日本塗装工業会 中部ブロック理事 ■全国マスチック事業協同組合連合会 副会長 ■名古屋市中区危険物安全協会 会長 ■愛知県中小企業団体中央会 理事 |
本社 | 愛知県名古屋市中区栄5丁目20番3号 |
TEL | 052-261-7666(代) |
FAX | 052-261-4173 |
役員 | 代表取締役 清水 康二 専務取締役 大野 博之 取締役 清水 右士 監査役 光岡 朗 |
取引先銀行 (順不同) |
三菱東京UFJ銀行 上前津支店 三井住友銀行 名古屋栄支店 十六銀行 名古屋支店 |
主要得意先 (順不同) |
株式会社竹中工務店 名古屋支店 株式会社大林組 名古屋支店 村中建設株式会社 学校法人栗本学園 学校法人椙山女学園 公益財団法人明治村 大成株式会社 株式会社白青舎 |
主要仕入先 (順不同) |
トラヤ塗料株式会社 サンリード中部株式会社 鵜飼塗料商事株式会社 澤政興業株式会社 ダイニッカ株式会社 株式会社アック 大塚刷毛製造株式会社 |
■会社沿革
昭和4年10月 | 名古屋市中川区柳堀町1-1において塗装工事請負業 清水塗工店創立。 |
---|---|
昭和15年6月 | 営業拡張により名古屋市中区東陽町2-10に店舗を新築。 |
昭和22年 | 愛知県塗装工業協同組合理事長清水銀一就任。 |
昭和25年1月 | 名古屋市中川区東川端町1-1に事務所を新設。 株式会社 清水塗工店に改組。資本金100万円で初代社長 清水銀一就任。 |
昭和28年11月 | 愛知県知事建設業登録。 |
昭和32年3月 | 資本金300万円に増資。 |
昭和36年7月 | 資本金500万円に増資。 |
昭和43年7月 | 資本金1,000万円に増資。 |
昭和45年3月 | 名古屋市中区栄5丁目27番16号に新社屋建設移転。 |
昭和46年9月 | 資本金1,500万円に増資。 |
昭和46年9月 | 代表取締役 清水宏就任。 |
昭和47年5月 | 愛知県知事一般建設業許可を受ける。 |
昭和52年10月 | 資本金2,000万円に増資。 |
昭和55年4月 | 塗装工育成の為、株式会社清水塗工店 職業訓練校開設。(知事認可) |
昭和61年 | 愛知県塗装工業協同組合理事長清水宏就任。 |
昭和62年1月 | 名古屋市中区栄5丁目20番3号に移転。 |
平成2年5月 | 防水工事請負業を営業科目に追加。 |
平成12年4月 | 代表取締役 清水康二就任。 |
平成14年1月 | 愛知県知事特定建設業認可を受ける。 |
平成14年9月 | 社屋増築。 |
平成21年 | 愛知県塗装工業協同組合理事長清水康二就任。 |
平成28年5月 | (一社)日本塗装工業会 愛知県支部長清水康二就任。 →組合理事長と共に3代に渡り就任。 |
平成28年7月 | 代表取締役清水康二 国土交通大臣表彰受賞。 |
■事業
建築塗装工事・防水工事・住宅塗装工事・各種リフォーム工事・航空機塗装事業
![]() |
![]() |
![]() |
■当社の技術者グループ
1級塗装技能士 25名
2級塗装技能士 4名
1級建築施工管理技士 2名
2級建築施工管理技士 7名
登録建設塗装基幹技能者 2名
当社技術表彰実績
表彰内容 | 表彰先 | 推薦日(受賞日) | 氏名 |
---|---|---|---|
春の叙勲「瑞宝単光賞」 | 28.4.29 | 大野 博之 | |
秋の叙勲「瑞宝単光賞」 | 21.11.3 | 原田 浩司 | |
あいちの名工 | 愛知県優秀技能者 | 24.11.9 | 大野 博之 |
建設マスター | 優秀施工者国土交通大臣顕彰 | 平成 6年 5月 | 原田 浩司 |
平成11年 5月 | 大野 博之 | ||
平成24年10月 | 勝田 元康 | ||
26.10.10 | 梅田 佳久 | ||
永年勤続優良従業員表彰 | 平成19年3月 | 大野 博之 | |
(候補者推薦書) | 平成19年3月 | 須崎 達郎 | |
平成20年4月 | 小沢 茂 | ||
平成22年4月 | 小森 恵二 | ||
優秀施工者表彰 | 平成20年4月 | 勝田 元康 | |
平成20年4月 | 岩田 実 | ||
全国建築塗装技能競技大会出場 | 第20回平成17年 | 安田 明弘 | |
愛知県塗装技能作品展 | 国土交通省中部地方整備局 | 18.10.13 | 岩田 実 |
愛知県塗料商業組合 | 18.10.13 | 大見 浩章 | |
塗料報知新聞社 | 18.10.13 | 勝田 元康 | |
名古屋市長 | 20.10.30 | 原田 浩司 | |
愛知県知事 | 21.10.29 | 大野 博之 | |
国土交通省中部地方整備局 | 21.10.29 | 小森 恵二 | |
愛知県中小企業団体中央会 | 23.11.10 | 小森 恵二 | |
国土交通省中部地方整備局 | 23.11.10 | 安田 明弘 | |
愛知県塗料商業協同組合 | 24.11.8 | 安田 明弘 | |
名古屋市長 | 25.10.31 | 安田 明弘 | |
日本建築仕上学会 学会賞 | 技術賞 | 28.5.20 | 梅田 佳久 |
安全作業の推進 | 社団法人日本塗装工業会 愛知県支部 |
18.9.11 | 小森 恵二 |
20年以上 職務の精励 | 社団法人日本塗装工業会 愛知県支部 |
18.12.12 | 加藤 義一 |
職務の精励 | 社団法人日本塗装工業会 愛知県支部 |
18.12.12 | 安田 明弘 |
業務の精励 | 愛知県知事 | 19.5.28 | 須崎 達郎 |
褒賞(異常の発見) | 三菱重工(株)名古屋航空 宇宙システム製作所 |
19.5.7 | 平野 敏之 |
職務の精励 | 社団法人日本塗装工業会 愛知県支部 |
20.5.27 | 小沢 茂 |
安全作業の推進 | 社団法人日本塗装工業会 愛知県支部 |
20.9.12 | 福島 太輔 |
職長表彰 | (株)竹中工務店 | 24.2.22 | 梅田 佳久 |
優良職長(マイスター) | (株)竹中工務店 | 28.2.25 | 梅田 佳久 |
■アクセスマップ
大きな地図で見る